創建775年 融通の神白崎八幡宮公式オンライン山口県岩国市にある弘中三河守所縁の神社

心願成就 叶守り カード型
心願成就 叶守り カード型
心願成就 叶守り カード型
心願成就 叶守り カード型

心願成就 叶守り カード型

1,300(非課税)

個数

13pt

レビューはまだありません

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

授与品紹介

財布で持ち歩きやすい、願いが叶うよう祈願した心願成就のお守りです。

夢を叶えたい、大事な試合に勝ちたい、想い人と結ばれたい、目標を達成したいなど……
あなたの願いが叶い、幸福が訪れるよう祈願しております。


【サイズ】
縦:約7cm 
横:約4.8cm

『開運』とは、自分の運を開いていくことです。
今、自分が持っている己(おのれ)自身の価値に気づき、更に懸命に磨いていくことで現れる成果のことを言います。

神社で祈願済み
鎌倉時代(1250年)より続く岩国鎮座の神社、白崎八幡宮の大神様のご神徳(ご利益)をお守りに入魂して、願いがスムーズに叶いますように祈願しています。

白崎八幡宮が頒布いたしますお守りは願主様の思いにあわせて奉製しております。
神さまと願主様との仲取り持ちとして、願い事が速やかに叶いますように、神職が大神様のご神徳を入魂祈願しております。
境内末社の猿田彦神社に鎮座する「みちびきの神さま猿田彦大神」及び、劔神社に鎮座する「勝利の神さま武甕槌大神」のご神徳をお頒ちし、神職が神様と願主様の仲取り持ちとして開運招福祈願をご奉仕しております。

※画像はイメージです。実際の授与品とは仕様が一部異なる場合がございます。