白崎八幡宮では、プレゼントなどとして渡しやすい、桐箱に入れたお守りを頒布しております。
桐箱は見た目の高級感や質感もよく、また機能的でもあります。
この機会に、ぜひ白崎の桐箱入りお守りをお求めください。
白崎八幡宮の
高級 桐箱入りお守り

当宮では桐箱入り お守りを頒布します
プレゼントにぴったりな 桐箱について

桐箱の歴史は大変古く、奈良時代に遣唐使が中国から持ち帰った仏具などとともに、日本に入ってきたと考えられているそうです。長持ちして高級感もあるため、美術品等の大切なものを保管するために使われてきました。
また、箱は他の用途にも使えます。桐箱は、タンニンなどの天然成分が含まれており、虫が近づくのを防ぎます。「桐たんす」などのように、衣服の収納に使われるほど高い調湿効果を持っているため、中身をよい状態に保つこともできます。使わない桐箱は小物入れにしてみたり、自分好みにリメイクするのもおすすめです。
試合や大会など勝負事に 必勝お守り

2021年全豪オープン女子テニスで優勝した、あのプロテニスプレイヤーも持ち歩いていたお守りとして日本全国で話題となりました。
一時は人気沸騰で在庫切れが続き、皆様にはご迷惑おかけいたしましたが、改めてこのお守りをご用意することができました。
受験や試験の験担ぎに 合格成就祈願お守り

志望校・志望先を書き込めるカードも付いた合格祈願お守りです。
念を込めてご記入して返送頂くことで、当宮でも祈願した後、飾ります。
就職活動や営業活動に おすすめ・仕事お守り

お仕事や就職活動中の方には、仕事に関した運勢が向上するよう祈願した仕事お守りがおすすめです。
内定や営業成績の向上を祈っておりますので、お持ち歩きください。
ドラマで話題となった 身体健康お守り

2023年にドラマで話題となった病気平癒・身体健康お守りです。
ご病気療養中の方、病気がちの方が、早期回復するように祈願しています。
スペシャルコンテンツ
白崎八幡宮がお届けする、神道にまつわる情報や豆知識を掲載したページです。
自宅での神棚の祀り方やお朔日参りについてなどの神社に関する情報はもちろん、ネット祈願の方法や良縁につながる縁切り祈願の紹介など、白崎八幡宮独自の豆知識も載せています。